はーい、torippyです!
いきなりですが、バイクで転んだことはありますか?
ありますよね?誰でも通る道です。
torippyも当然コケまくり今に至ります。
今回は、バイクでコケるとこんな事になるというtorippyの体験談です。
これを見て、バイク初心者さんは転ぶ心構えが出来ればいいなと思います(笑)
バイクで転ぶこととは
バイクで転ぶこと=事故
簡単に言ってしまうと、ひとつの事故ですね。
ちょっと転んだだけなのに!!!!
少々大げさに事故なんて言いましたが勿論状況によります。
バランスを崩しての「立ちゴケ」もコケですし、カーブを曲がりきれずスリップ転倒もコケです。
コケない方が良いに決まってます。
が、一度も転ばないでバイク人生を終える人なんてきっといないハズです。
ただ、出来れば公道で転ぶ事は避けたい!下手したら大怪我になるから!
なので、これから免許を取ろうとしている人は、ぜひ教習所でおおいにコケてください!
教習所なら、転んでも教官が助けてくれますし、バイクも教習車だから傷ついても気にしない!(笑)
エンジンガードもついているから身体が挟まれることもそうそう無いです。
しっかり転ぶとどうなるか、そこから立ち上がる術を教習所に通っているうちに身につけておきましょう!
それではここからは、それぞれのコケについてお話します。
立ちゴケ
バイクにおけるコケの代表例ですね。
特にtorippyのような低身長には超あるあるです。
ミニマム女子に立ちゴケはよくあるよね。
立ちゴケとは、バイクに跨がった状態からバランスを崩して右や左にそのまま倒れる事です。
転ぶというより、倒れると言ったほうが表現的には正しいかもしれませんね。
教習始ってすぐだと、走行中から停車する時にブレーキの具合がうまくいかずにバランスを崩してそのまま立ちゴケや、道路で信号で止まるとたまたま轍(わだち)があって足がつかずに立ちゴケ。
特にバイクに乗り始めに多いのがこの立ちゴケではないでしょうか?
ツーリングの帰り道、一日の疲れからフッと足の力が抜けてコケるなんて事もあったりします。
身長153cmのtorippyも、本当に立ちゴケしまくりました。
コケまくって教習車のミラーを粉々に粉砕したこともあります(笑)
ほんと、教習車でよかった。すみません。
今でも、風が強い日にバイクに乗ると信号待ちでバランスを崩しそうになります。
なのでtorippyはあまりにも風が強い日にはバイクに乗らないようにしています。
公道でコケると、後ろから来た車に轢かれる可能性があるのでそこが怖いです!
立ちゴケ〜右バージョン〜
さて。右に立ちゴケ。
右に倒れると、バイク的にはどうなるかと言いますとコチラ!
・ハンドル、ブレーキレバーが曲がる、折れる
・ブレーキペダル曲がる、折れる
・ミラー割れる
・マフラー傷つく etc...
はい、思いつくところザっとこんなところです(笑)
全部考えたくない
倒れて真っ先に地面に付く部分はどこか。
恐らくマフラーではないでしょうか?(マフラー右出しの場合)
でも安心してください!マフラーは立ちゴケぐらいじゃ壊れません!(笑)
torippyのバイクも右マフラーなのですが、見事にクロームメッキに傷がつきました(泣)
そしてお次はミラーかな?
torippyの教習車ミラー粉砕もなかなかショックでしたが、自分のバイクではミラーの端に傷がついただけで今のところ済んでいます。
ハンドルまわりは、やっかいです。
当たり所が悪いと、ブレーキレバーが折れることがあります。
torippy的バイブル「ばくおん!!」の羽音ちゃんも確かやっちゃってますが(クラッチだったかな?)、出先でブレーキが折れるとマズいですね。
もっている工具を折れた所につぎ足して、とりあえずバイク屋まではなんとか走るというのが応急処置であります。
でも、ブレーキは最悪足の後輪ブレーキもあるからなんとかなる。
ちなみにtorippyの場合は、地面にぶつけた拍子にブレーキレバーがズレてしまい、握ると元あった位置よりかなりブレーキレバーが遠ざかってしまいました。
その日はなんとか帰れましたが、とにかくブレーキ握るのが辛かったです。
後日、定期点検時にバイク屋さんで調整して直してもらいました。
立ちゴケ〜左バージョン〜
お次は左に立ちゴケバージョン。
・ハンドル曲がる、折れる
・クラッチペダル、レバーが曲がる、折れる
・ミラー割れる
・マフラー傷つく
右ゴケと、ほとんど変わりません。
ただ、左にコケると少々やっかいです。
それは、クラッチがあるから!
torippyは左にコケた時、クラッチペダルが真っ先に地面に当たってしまったみたいで、クラッチペダルが車体側に大きく曲がり、クラッチを上げ下げしようとすると車体にぶつかってちゃんと上がり(下がり)きらなくなるという状態になってしまいました。
コケた後、家まで帰る途中走り始めて
ガチャ・・・あれ・・・ペダルがあがらない!!!(汗)
と気づきました。
どれだけ力いっぱい足を上にあげても、ペダルは1速から一向に上にあがってくれない!!
いや〜〜これにはかなーり焦りました。
仕方がないから、家までずっとキープレフトで1速ノロノロ運転で泣きそうになりながら帰宅しました。原付以上に遅かった。。。
その時は、焦ってしまってなんでペダルが1速から上に上がらないのかわかりませんでした。
バイクで転ぶと、慣れないうちはかなり動揺します。
結局家に帰ってから、車体側にめり込んだクラッチペダルを力の限り引っ張って、なんとかペダルが動く位置まで戻すことで、バイク屋さんまで走って修理に持ち込めました。
あれには本当に焦った・・・。
クラッチが壊れると、下手するとバイクが動かせなくなりますから大変です。
出来れば左にだけは転びたくないです。
ガチで転倒
これはtorippyではなく、torippy父の体験なのですが、
ツーリングの帰り道、疲れもあって少しボーっとしてしまったら、カーブで大きく道を外れてしまい勢いよくそのままバイクごとスリップしてコケてしまったことがあったそうです。
幸い、かすり傷と軽い打撲で済んだのですが、転んだすぐ脇が崖だったようで、あと少し投げ出された位置がズレていたら崖下転落は免れなかったと。恐ろしや・・・
当時着ていたジャケットはズタズタに破れ、新しく装着したばかりだったウィンドガードはバッキバキに割れていました。
ちなみにバイクはオフロードだったので、多少の傷だけで問題なく。
もうウィンドガードつけなくていいや・・・(泣)
相当ショックを受けていましたが、大きな怪我にならず、また単独事故で済んでまだ良かったです。
コケたらどうする?
まずは、周囲の安全を確認してエンジンを止めましょう。
その後に、まずはバイクの引き起こし。
教習所でやったアレです。右に倒れた時はまずスタンドを出してから引き起こしましょう。
そして、路肩などにバイクを押して一時避難するのがいいですね。
そのほうが気持ち的にも落ち着いて作業が出来ます。
バイクをよけたら、バイクに致命的な故障などが無いかザッと確認します。
ブレーキ、クラッチ、アクセル、ミラー。
倒れた拍子に「キルスイッチ」がオフになっている可能性があります(右ハンドルについている、丸い記号のあれです)。
エ・・・エンジンかからない!!!(汗)
と焦る前に、まずは確認しましょう!
これはバイクあるあるです。
万が一、走り出せないようなトラブルになれば、任意保険に入っている人はロードサービスに連絡です。
もしもの時の任意保険!ロードサービスがついているのが殆どですので利用しましょう。
こうゆう時のためにも、必ず任意保険には入っておきたいですね!
インズウェブで無料で一括見積りを取って、一番お得な任意保険を選ぶと簡単お手軽に保険を決められてオススメですよ!
まとめ
このように、バイクに乗っているとコケとはいつも隣合わせです。
教習所に通っているうちにいっぱいコケを経験して、いざ公道で転んだ時でも対応出来るようにしたいですね!
事故には気をつけて、楽しくバイクに乗りましょう!!
全国の自動車学校情報